優待クロスの実績管理をしたいな~と思い、エクセルでフォーマットを作ってみました。
こんにちは。大森田(@oh_morita)です。
みなさんは株主優待、やってらっしゃいますでしょうか。
私は複数保有できるほど資金に余裕はないので、優待クロスを行うことでクオカードの山(誇張表現)を手に入れるなどをして楽しんでいます。
そんな中で面倒なのが、
「優待クロスでいくらかかったか?」
「優待品はもう届いているか?」
「優待クロスで実益いくらになったか?」
とかの実績管理をすることにあります。
実績管理しやすくなったよ~
という記事です。エクセルも置いてるのでよかったら見てね。
こんな感じでやっていきましょう。
よろしくお願いいたします。
実績管理表はこちら
ということで頑張って作った実績リストは下記のリンクからダウンロードできます。
保証はできませんが、良かったら使ってやってください。
土日祝が管理できるようになっているので、約定日を入力していただければ、実際の受渡日(2営業日後)が自動で算出されるようになっています。
その土日祝の管理は2022年末まで現状適用できているので、祝日の追加や変更が無い限りは一旦そのままで大丈夫かと思います。
(変更に備えて修正方法は後述してます)
使い方については次節で説明いたします。
ちなみに、SBI証券の優待クロス(一般信用クロス)のスケジュール表も別記事で作っているのでよかったら見てみてください。
管理表の簡単な解説
基本的に、計算や管理に必要な項目を記入することで、
- 優待クロスを過去に行った銘柄
- 優待クロスの実績年月
- 優待で取得した物品とその金額
- その優待クロスにかかった信用取引手数料
- 利益から手数料を除いた額と利益率
この辺が把握できるようになっています。
入力が必要な項目
入力するのは以下の項目(エクセルで青塗しています)。
計算の関係上必須なものは「要」と記載しています。
- 優待到着有無(抜け有無確認)
- 銘柄コード(要:端株管理)
- 銘柄名(あるとわかりやすい)
- 優待内容(あるとわかりやすい)
- 優待金額(要:利益率計算)
- 買付額(要:手数料計算)
- 買付株数(要:手数料計算)
- 買付約定日(要:手数料計算)
- 売却約定日(要:手数料計算)
尚、「約定日」は売買が成立した日を記載してください。
間違えて予約日(未約定状態)の日付を記載して金額計算間違えがちではあるので、気を付けましょう。
私がよくやらかすので。
また、「年利」については、SBI証券の信用取引年利3.90%を採用しています。
他社を使う場合はこの年利も変わりますので、都度変更してください。
約定後の受け渡し日計算について
先述しましたが、購入約定日と売却約定日を入力していただければ、実際の受渡日が算出されるようになっており、土日祝を含めた経過日数と合わせて表示できるようになっています。
この計算ですが、『祝日表』という名称の別シートをクリックしていただくと、2022年末までの祝日(および東証の休日)が既に入力されており、このデータを用いることで自動計算が可能になっています。
もし2023年以降も追加する、あるいは祝日が変更になった際に修正する、といった場合は、そのまま祝日リストの最下段に追記していく形で入力していってください。
それも検知して自動で計算してくれます。
優待金額のグラフ表示について
別シート『利益表』をクリックすると、今まで実績入力した結果が自動でグラフ化されるようになっています。
各月の合計実績も確認できますので、よかったら使ってみてください。
という方は好きに調整してください。
そしてその方法を教えてください。
端株保有時の記録について
別シート『端株保有表』では、長期保有認定狙いにおける端株保有リストのフォーマットを作成しています。
このシートに諸量を記入いただくことで、メインの実績表に『端株保有有無』の判定において自動で○を表示してくれます。
※銘柄コードで端株保有の有無を判定しています。
ちなみに、長期認定されているかどうかまでは算出できていません。
方法が思いつかなかった。申し訳ない。
リストを使う上での注意事項
エクセルを使う上での注意事項みたいなものですが、本リストを編集するにあたっては以下の点に気を付けてください。
- 行が足りない場合は、セルに計算式が入っている行を選択し「コピー」、その後「コピーしたセルの挿入」を行う事で行を追加してください。(空白セルにも計算式が入っているので、単純に行を追加すると自動計算されなくなります)
- 祝日の変更などが発生した場合は、その都度手動で追加するようにしてください。
- 年利はSBI証券基準のため、他証券会社を使用する場合は年利の数値を変更してください。この年利の観点から、現状は複数社の実績を1つのリストには記載できないようになっています。(要望あれば検討しますのでお気軽にお問い合わせください)
- 本リストを過信せず、手数料の確認などは各証券サイトから行ってください。おおよその金額を見るための参考資料の位置づけとして本リストを使ってください。
まああくまで参考程度に使ってくださいということですね。
まとめ
ということで優待クロスの実績管理表でした。
これで優待クロスを楽しんでいただけたら幸いです。
2023年以降の祝日管理はまだできていないので、追加しつつ管理していっていただけたら良いかな~と思います。
そんなところで以上です。
ではまた。
コメント
ありがとうございます。
使わせてもらいます。