ムーミンライトをDIYで馬鹿みたいに光らせてみるよ~

Pocket

改造作業(DIY)

先ほど提示した最終案がこんな感じです。

部品も集まったので、完成に向けてバリバリ作っていきます。

土台作り

既存ライトのサイズに合わせて、土台を作ります。

今回は適当なので100均で買ったスチロール製の板を使います。

ネジ止め位置に合わせて穴を開け、ケツはケーブル取り出し用に少し削りました。

適当すぎるけど土台はあんまり見えないから良し!妥協妥協!!

LEDライト取付台作成

あとで配線をはんだ付けする必要があるため、基板を取付台にして作成していきます。

ムーミンの体内に入るように基板をカットし、さらにライトを基板に差し込めるように穴を開けていきます。これが面倒だった。

本当はボール盤みたいな穴開け工具があれば一瞬なのですが、あいにく手持ちが無かったのでやっすいヒィヒィ言いながら穴を開けました。

こうして…

こうして…

こう

あとは接着剤で無理やり固定しました。

配線接続

LEDライトとシガーソケット付ケーブルを接続していきます。

これがメイン作業となります。

ライト底の銀色の2点が+側、周りが-側になるようですので、そこに合わせてシガーソケットケーブルをつないでいきます。

せっかく基板を用いているので、シガーソケットケーブル⇔電線⇔LEDライトとなるように適当にはんだ付けをしていきます。

赤線が+側です。

ライトの底部から配線を引っ張り…

基板に配線を固定します。

黒線が-側です。

これはライトの鍔みたいなとこから配線を引っ張り…

同じように基板に固定します。

んで、最後にシガーソケットを先ほどの配線が繋がるようにはんだ付けします。2本線があるうち、白い縦線が入っている方が-側になります。

なんか形になったっぽいね!

なお、本来はLED固定用のカバーソケット等もある(というか買った)のですが、ソケット内部のバネが馬鹿みたいに固く、うまいこと固定できなかったので、もう面倒だとLEDに直接はんだづけしちゃいました。

本来はあまり望ましくないやり方だと思うので皆さんはちゃんとLED用のソケットを使いましょうね。取り付け方法は知らん。バイクの電装品修理動画でも見てくれ(投げやり)。

組付け

ということで最後に組付けです。

土台に固定するLED土台をスチロール板を使用して取り付けて全体像は完成です。

このLED用土台をムーミンの体内に突っ込んでいきます。

ちゃんと入りました。

ねじもちゃんと入るようにしてます。

ということで完成です。ケーブルが馬鹿長いですがまあ形にはなった。

3~4時間はかかった。

次ページで点灯式をしていきます。